この間のブログで運動会の時に動画を
撮影しました。
ということを書きました。
いつもありがとうございます。
それで運動会みたいに動く被写体の
場合は写真ではおさめづらいので
動画の方が気に入ってます。
と言う内容で書きました。
&動画を圧縮するやり方も覚えました。
という話でした。
ところで運動会で動画を撮影してる時に
もう一つ問題が発生しておりました。
それは炎天下でスマホで撮影していた時、
メッセージが表示されました。
「スマホ本体が熱くなりすぎで
カメラを一旦閉じます!」
というメッセージが出た後、
勝手にカメラアプリがとじたんです。
なんでなんでだよ〜!
いいところなのに〜!
ショッキングでした。
これは対策が必要です。
来年もまた運動会があるので、
今のうちに調べておいて
ブログに残しておきます。
早速調べてみました↓。
上のサイトでめちゃくちゃ細かく
ボリューミーに解説されているでは
ないですか。
上の人ありがとうございます。
全部読むのに結構時間かかりました。
けっこう冷却グッズって多種多様に
発売されてるんですね。
特に電子の力で温度を下げるような
仕組み。
そのような科学技術がもうすでに
私たちの身近に来ているなんて
凄いです。
私は原始人です。
今度試してみるときはペルチェ素子の
冷却クーラーというやつを
使ってみたいと思います。
家にあるNintendo SWITCHも
暑くなるので、使えるような気がします。
よかった。
今回は以上にしときます。
ありがとうございました。m(_ _)m

スマホクーラー 瞬間冷却 コンパクト 充電式 ペルチェ素子 静音
- 価格: 4480 円
- 楽天で詳細を見る