部屋干しの時にステンレス伸縮竿を
使っております。
そこにハンガーをぶら下げてます。
いつもありがとうございます。
皆様の訪問に感謝しております。
しかしこの伸縮の部分ですね 。
この部分でハンガーの移動がスムーズにいかない。
ちょっと引っかかる感じです。
ちょっとイラッとします。
ここがねバリアフリーならいいですよね。
そこで早速、対策してみることに
しました。
本当はこの出っ張りをはずしたかったんです。
しかし、硬くて外れませんでした。
そこで、この段差をなくすために、
養生テープでぐるぐる巻いていきます。
階段を坂道っぽくしていきます。
養生テープの巻き数を変えながら
じわっと坂道っぽくしてみました。
仕上げはアルミのテープを使って
ツルツルにすると抵抗がなくなると思い
やってみました。
これで完成です。
(もうちょっと滑らかにできたかも)
では、ハンガーをちょっと横に
スライドさせてみます。
あ、多少はましなりました。
まあこれでちょっと我慢しみます。
今日は以上です。
今回もありがとうございました。
m(_ _)m