日々のメモ

いろいろやったことをメモしていきたいです。

(実践)○洗濯機を持ち上げる

この間、熟睡する方法を調べた時に

風水のページに書いてあったんですけど

鬼門方向に水回りがあるときは

水回りはしっかり掃除しようと

いうようなことが書いてあり、

清潔に保っておかないと

悪い気が溜まるというような

内容でしたので、綺麗にしようと

思いました。

ありがとうございます。

kaiunkasou.com

 鬼門の方向に洗濯機がありますので、

掃除する時、洗濯機をどけて下の

排水溝のところを掃除しないといけないのです。

これは大変だなあと思いまして、

まず洗濯機を簡単に持ち上げる方法が

ないかと考えました。

 それで次の方法を試してみることにしました。

まず洗濯機の両サイドについてある指の

引っ掛ける部分に何かフックを

引っ掛けてそれになにかベルトを通して

そのベルトを棒で持ち上げる。

持つところはあるけれども狭いので持ち上げにくい

まるで江戸時代の飛脚のような感じで

持ち上げる。

飛脚


そしてちょっと何か下にかます

持ち上げたら排水溝が見えるので

掃除できるという戦法です。

そこで、ダイソーで、車用フックというものと

荷締ベルトというものがありましたので

それを買って利用することにしました。

mienotes.hatenablog.com

sennen.ldblog.jp

そして持ち上げるための棒は2x4木材が

余ってましたのでそれを使うことにしました。

洗濯機の指の引っ掛ける所にフックを

引っ掛けてそのフックに荷締めベルトを通して

引っ張りながら反対側の爪にもフックを

引っ掛けてベルトを通して突っ張ってきました。

洗濯機の持つところにフックを引っ掛けている様子

ベルトは一本では短かったので、2本連結して

ギュッと締めました。

そしてベルトの真ん中あたりに角材を通して

向こう側の木の板を視点にこちらを担ぐような

感じで持ち上げました。

ベルトに2x4材を通してぐいっと持ち上げた様子

ちょっと怖かったですけど、ゆっくりと

持ち上げていくとなんとか持ちあがりました。

ぶら~んとなってます。

洗濯機が空中に浮いている様子

このままでは危ないのでブランとなった状態で

ちょっと左に移動させて木材を下にかまし

排水溝が見える状態にしました。

左に寄せて下に木材をかまして高くしている。

 

排水溝が見える状態になりました。汚え〜。


掃除ができるようになりました。

掃除機で周りのホコリを吸ってから

キッチン泡ハイターで泡だらけにして

ぬるぬる除去したというわけです。

除菌

まあまあ綺麗になったかな。

本当は排水溝の中のパーツもバラして

一つ一つブラシでやりたかったんです。

それは次の時にします。

洗濯機を動かせる方法ができたので、

定期的に掃除するハードルが下がりました。

と思います…



次は近々、鬼門の外側にある

汚水桝の掃除もやろうと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m。