日々のメモ

いろいろやったことをメモしていきたいです。

娘の自転車パンク。チューブ交換に挑戦。

 娘の自転車はよくパンクします。

いらすとやさんから画像転用

 いつもありがとうございます。

 皆さんとのご縁に感謝しております。

 

 だいぶ昔は自転車屋さんに持って行って

修理してもらっておりました。

 

 そのうち持っていくのが、

めんどくさくなってきたので、

自転車パンク修理キットを

使うようになりました。

パンク修理セット

パンク修理セット

 穴の空いてるところに、ゴムのりと

ゴムシールで修理しておりました。

 持っていく時間はなくなりましたが

これはこれで時間がかかります。

 また面倒くさくなってきました。

 

 その次はパンク修理剤スプレー式で

修理することにしておりました。

 これが一番楽なんです。

 お値段も1000円以下です。

 修理の労力に比べたら、安いではないか

ということで愛用しておりました。

 

パンク修理剤

パンク修理剤

 ところがなんですけれども、先日

このパンク修理剤では、

穴を防げないぐらいの大きな穴が

チューブに開いてしまったようです。

 

 スプレーを注入すると、

タイヤホイールとタイヤの間から

ゴム泡状の薬液が漏れてくる事態に

なってしまったのです。

いらすとやさんから画像転用

 

 いよいよチューブを交換しないと

いけないなという事態に陥ったのです。

 

 ということで今回は

チューブ交換日記です。

 

 タイヤの側面に書いてある

インチサイズ をメモって

同じサイズのチューブを

購入しました。

自転車チューブ

購入した自転車チューブ

自転車チューブ

新チューブ

リアタイヤ

 

 まずチェーン側を分解してみました。

リアタイヤ分解

リアタイヤ分解

 反対側も分解していきます。

 

リアタイヤ分解

反対側も分解

 スタンドは邪魔なので外しておきました。

 次にチェーンを外していきます。

 

チェーンの緩め方

チェーンを外す工程。

 そしてようやくタイヤから

チューブを抜いていく作業に

なるわけです。

 

自転車チューブ

チューブを抜く工程

 チューブを全部はずしました。

 バルブのところが破れていたようです。

 これはもうパンク修理キットでも

修理スプレーでも無理ですね。

 チューブ交換が正解ですね。

 

パンク修理

新旧チューブの比較

 新旧チューブをそれぞれ

指でつまんでみましたら、新チューブは

ちょっと肉感がありますね。

 これは信頼感があります。

 

 そして、分解した手順とは逆に

順番に組み立てていきまして、

修理完了というわけでございます。

 

 疲れて最後完成の写真を撮り忘れました。

 見た目は最初と同じなので、

最初の写真を載せときます。

完成

 ブログの編集に時間がかかってしまって

投稿が遅れがちです。

 次回からは長くなるものは

何回かに分けて投稿したいと思います。

 

 今回は以上です。

 ありがとうございました。

 皆様のご訪問に感謝しております。😄

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ←みなさんのポチッとに感謝